住宅専門リフォーム会社 アールホームリビング

お問い合わせ

ガスコンロのメリット・デメリット

料理をする上で大事なのが設備ですが、ここではガスコンロのメリット・デメリットについて触れてみましょう。

メリットとしてはまず炙りやあおり調理が可能なことでしょう。
IHクッキングヒーターの場合ですと火が出ませんので、例えば肉や魚を炙ったり、中華料理で欠かせないフライパンを大きく振りながらの料理をすることができません。
特にこうした調理法ができなくても困ることはないかもしれませんが、しかしながらイマイチ物足りなく感じてしまうこともあるものですし、特にずっとガスコンロを使ってきた人ですと抵抗を感じてしまうのではないでしょうか。

ガラストップの場合掃除が楽なのもメリットと言えます。
ガスコンロのデメリットと言えば掃除が大変なことを連想される方はいるはず。
確かにこびりつきが発生したりしますし、お手入れが面倒に思われることもありますが、しかしながらガラストップなら簡単に拭き掃除を行うことができるのです。
さっと拭き取るだけで綺麗になりますからそんなに手間になるものでもなかったりします。

反対にガスコンロのデメリットについてですが、やはり火の元が危険なこと。
火を使いますから注意しないとどうしてもリスクがあります。
実際、コンロに鍋をかけていたことを忘れて火事に発展したり、衣服に火が燃え移ってやけどをしたという出来事もありますから安全性の面で不安を感じることもあるはずです。
特にお年寄りの家庭や小さな子供がいたりすると余計に心配になるかもしれませんね。
その点、IHクッキングヒーターならば火を使いませんので安全性が高いですし、事故を防ぐ為の機能も充実していますので安心感はガスコンロ以上と言えるでしょう。

災害時の復旧は電気より遅いのもデメリットの一つです。
例えば大きな地震が起きたりするとインフラ設備がダメージを負って使えなくなることがありますが、もし使えなくなってからの復旧速度はガスと電気でも違いがあります。
ガスの場合ですと30日前後も掛かってしまうことがありますが、電気の場合ですと3日くらいで復旧することがあるのです。
もちろん状態によって期間は大きく変わってくるものの、しかしながら基本的には電気の方が早く回復します。
ですからIHクッキングヒーターの方がもしもの際の利便性は高いですし、ガスコンロと比べてみると大きなアドバンテージがあると言えるでしょう。

ガスコンロにもIHクッキングヒーターにも良し悪しがありますから一概にどちらが良いとは言えないですが、違いをよく知った上で選択をすることが大切ですね。