住宅専門リフォーム会社 アールホームリビング

お問い合わせ

シックハウス症候群とは?

シックハウス症候群という言葉は住宅に関することを調べていると一度や二度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
これは住宅を建築するときに使われた建材に含まれる化学物質の影響を受けて、吐き気や頭痛といった症状を発症する体調不良のことを指します。

 

建築技術が向上し、住宅の気密性が飛躍的に向上した現代では、外気と室内の空気はほぼ遮断されており、空気の循環効率が低いというデメリットがあります。
シックハウス症候群は住宅や家具の塗料などに利用されている揮発性の有機溶剤などが室内に充満し、長時間そういった環境下におかれることで発症します。
現在の住宅が気密性が高くなったことで建材に含まれる化学物質が家の中の空気を汚染してしまったことで起こる病気だと言えます。

 

特にリフォームを終えたばかりの家や新築は、気密性が高く、塗料がまだ完全に乾ききっていないため、半乾きの塗料から人体に有害な化学物質が揮発して、室内に充満し、シックハウス症候群を発症する人が多い傾向にあります。
お子さんをお持ちの方は特に注意していただく必要があります。

症状は吐き気や頭痛だけではなく目のかゆみや鼻水、咳、じんましん、湿疹、唇や喉の乾燥など多岐にわたっています。
ある日突然症状が出ることもありますが、その多くの症状は次第に現れるため、発症にすぐ気づくことができる人はあまり多くありません。

また、一度家を出ると症状が緩和され、徐々に治まっていくので、病気だと気づかずに我慢してしまう人も多いようです。
なるべく化学物質を使わない建材を使用してもらうのが良いのですが費用が高額になってしまいますので優先順位をつけ、壁紙や天井など広い面積を使うものに化学物質が使われていないものを使用するようにします。

 

天然素材でできた建材を用いることはシックハウス症候群の症状を抑える最善の策だと言えます。
とはいえ、高額なものも多いので、コスト面と相談して密閉される場所についてはできるだけ天然由来の素材を利用するようにしましょう。建売などで建築された後の住宅の場合には換気や通風をしっかりと行うようにすることで部屋の中の空気を新鮮なものに入れ替えてシックハウス症候群の原因となる化学物質を追い出すことが出来ます。

エアコンなどで室内の温度調節を行っている場合でも、定期的に換気・通気を行うことが重要です。
そして、もしシックハウス症候群の疑いのある症状がある場合にはすぐにお医者さんと施工を行った業者に問い合わせるようにしましょう。