タンク付きトイレの特徴
新築やリフォームなどでトイレの形を選ぶときには、タンク付きにするか、タンクレスにするか、悩む方も多いのではないでしょうか。
タンク付きも、タンクレスも、それぞれに特徴があり、つくりも違うために、メリットもデメリットも備わっているといえます。
たとえば、最近はずいぶん増えてきたタンクレスの場合には、タンク付きに比べてスペースが狭くても設置することが可能です。
また、掃除をするときにも、でこぼこが少ないので、簡単にきれいにできますし、床に設置面がないタイプでは、床の掃除も容易にできるメリットがあります。
それに対して、タンク付きのトイレは、まだまだトイレの存在としてはメジャーなので種類が豊富であり、タンクレストイレに比べ安価です。
つまり、価格やデザインなどはピンキリなので、予算や設置場所に応じて、いろいろな種類の中から自由に選ぶことができるのが、大きなメリットだといえるのです。
確かに、タンク付きトイレの場合には、タンクの中の浮きなどに問題が起こると水が止まらなくなったり、タンク内に水垢などの汚れが溜まったりすることも考えられます。
ところが、コンパクトでスタイリッシュなうえに、掃除もしやすいタンクレスタイプは、タンク付きのようにタンクに水を溜めて流す方法をとっていないため、タンクに関連する問題は起こりません。
タンクレストイレは水を流すとき、その都度電気の力を使っているので、停電時にはバケツに水を汲んで、それを流し込んでやらなければならないという手間があるのです。
また、タンクレストイレは狭いところに設置できるとはいえ、手洗い器は別途取り付ける必要がありますが、タンク付きのものはタンクの上部からタンクに水を補充するところに手洗い器がついているものもあります。
そこで、タンク付きのものの方がかえって狭い場所に、トイレと手洗い器を同時に設置できるというメリットを備えています。
このように比べていくと、結局どちらのタイプのトイレを設置したら良いのか、初めのように迷ってしまうかもしれません。
しかし、種類が豊富で、価格も幅広く揃っているタンク付きのトイレは、決してタンクレストイレに勝るとも劣らないものではないでしょうか。
タンクレストイレは、トイレそのものもタンク付きに比べて安くないうえに、手洗い器を別に用意し、設置するので、ますます費用がかさみます。
そこで、手軽に選べるのは、やはりタンク付きトイレなのかもしれません。