フィトンチッドって何?
フィトンチッドという言葉を聞いたことがある人はあまりいないのではないでしょうか。
フィトンチッドとは簡単に説明すると樹木に含まれる芳香成分で、新築の家に入った時にふわっと香ってくるヒノキなどの香りに含まれている成分です。
昔の日本の家は木造建築が基本であり、日本人には昔からなじみ深い香りですが、フィトンチッドの働きについて詳しく知っている方はなかなかおられません。
皆さんは、会社が休日の時に森や山にハイキングにいって、森林や自然の香りを胸いっぱい思い切り吸うことで、普段疲れた心が癒されてリフレッシュした経験はないでしょうか?
この時、リフレッシュ効果を与えてくれる森の香りの正体がフィトンチッドです。
フィトンチッドは森林の植物は、土壌の栄養や水から、様々な機能成分を生成する合成系を持っています。
この合成経路によって、生成されるものの一つにテルペンと呼ばれる化合物群が存在します。
テルペンは揮発性芳香成分であり、これがいわゆるフィトンチッドと呼ばれるものです。
また、このフィトンチッドを浴びに森や山に出かけることが「森林浴」と呼ばれています。
フィトンチッドは何らかの原因で植物が傷ついた時に傷口の細菌や昆虫の侵入を防ぐために分泌されている成分です。
樹木の根や茎などあらゆるところに含まれており、葉っぱからも放出されています。
このフィトンチッドがないと植物はすぐに昆虫に食われたり、また食われた箇所から細菌に感染し、死んでしまいます。
フィトンチッドは植物の生育に必須の成分だと言えます。
しかし、細菌や昆虫に対しては防御のために使われているフィトンチッドですが、人間に対しては有益な働きをしてくれます。
フィトンチッドが部屋一面に広がると心をリフレッシュさせてくれます。
フィトンチッドを発する樹木でできた家は、疲れた体を癒す効果もあります。
また、さわやかな香りが部屋一面に広がって自律神経をリラックスさせてリフレッシュ効果をもたらしてくれるのは森林浴を行うとリラックス効果が高いことでわかりますが、その他に消臭や脱臭効果も期待できます。
食品の防腐や防カビ、殺菌効果もあるので家の中でカビがよく生える浴室やダニが発生しやすいと言われている場所に使うのも効果的です。
昔からお風呂場にヒノキが使われている理由でもあります。
消臭、脱臭効果や殺菌効果、抗アレルギー効果も期待できるので、木の香りが漂う家は健康に良い家だということもできます。