住宅専門リフォーム会社 アールホームリビング

お問い合わせ

ベランダとバルコニーの違い

ベランダとバルコニーの違いを知っているでしょうか。
この二つの用語ですが、住宅の間取り図などを見ると、同じような意味で使われていることもあります。
実際、日常生活でもほとんど区別して使っていない人も多く、またそれで取り立てて問題が生じているわけでもなかったりします。
場合によっては、ベランダは何か古臭い感じがする、バルコニーのほうがモダンなイメージということで、ベランダと呼ばれることを嫌がり、どんなものでも全てバルコニーで通す人もいたりします。

しかし、ベランダとバルコニーにはれっきとした区別があるのです。
どちらも建物の外壁から張り出した部分であることには違いはありません。
室内とは窓やドアによって明確に仕切られています。

 

ここまでは誰もが同じように持っているイメージでしょう。
では広さの違いでしょうか。
何となくベランダよりもバルコニーのほうが広いようなイメージがあるかもしれません。
あるいは1階にあるものがバルコニーで2階以上がベランダとか、マンションやアパートか一戸建てかの違いでしょうか。

 

実はそのどれでもありません。
ベランダとは、柵や手すりに囲まれて屋根などがあるもの、そしてバルコニーとは建物の外壁から張り出した屋根のない手すり付きの露台というのが定義です。
この最大の違いは、屋根があるかどうかです。
広さでも1階か2階以上かでも何でもなく、屋根の有無が最大のポイントになっているわけで、屋根のあるものがベランダ、屋根のないものがバルコニーとなるわけです。

 

多くのマンションでは、上の階の外壁張り出し部分がそのまま下の階の外壁張り出し部分の屋根になっているでしょう。
そうするとどちらになりますか。
そうです。
そのようなマンションではバルコニーではなくベランダと呼ぶのが正しいことになります。

 

一方、一戸建て住宅で、2階の外壁に張り出し部分を設け、そこには屋根はないとしましょう。
そうするとそこはベランダではなくてバルコニーということになります。
もちろん集合住宅では全てベランダでバルコニーはないかというと決してそんなことはありません。
外壁が階段状になっている場合に、下階の部屋の張り出し部分をそのまま上階の外壁の張り出し部分として用いれば、そこには屋根はありませんからベランダではなくてバルコニーになるわけです。
リフォームなどで後付けで設置することも可能なものは、どちらかというと屋根のないバルコニータイプのものということになります。