浴室の手すり
高齢になると、勿論、個人差はありますが、多かれ少なかれ体力や筋力、また認識力や認知機能は低下していきます。
その結果、何でもない段差につまずいたり、手すりがないと自分の体を支えるのが難しくなったりすることもあります。
このような状態で住宅内で過ごすことは、様々なアクシデントの発生につながることもあるので、住宅内においてはそれを予防するための工夫を施すことが必要です。
特に浴室は、その部屋の性質上、足を滑らせやすく、健康な人、若い人であっても転倒の可能性がある部屋です。
ですから一層の配慮が求められます。
高齢者の方が利用しやすいようにという視点は勿論のこと、ご家族に高齢の方がいる、その方を介助しているという方に対する視点も持つことが重要です。
たとえば浴室に手すりをつけると、まず高齢の方がそれを持つことで、自分の体を支えることができるようになります。
その結果、自力で入浴を済ませることができるようになることも期待できます。
特に浴槽からあがる際には、手すりを握ることで下半身にかかる負担を大幅に削減できるようになるので、とても頼りになります。
また足を滑らせてしまった際にも、咄嗟に手すりを掴むことで転倒を防ぐことができたり、大きなアクシデントにつながるのを予防できることが期待できます。
高齢の方を介助する人にとっても、手すりがひとつあるだけで、ずいぶんと介助にかかる工程や手間を減らせるようになることが期待できます。
その人自身の安全を確保するのにも、手すりは役立ってくれます。
実際に浴室に手すりをつける際には、以下のような点に気をつける必要があります。
まずは手すりを設置する位置です。
浴槽近くに設置すれば、先にも述べたとおり、浴槽につかる、そしてあがる際にとても頼りになります。
そして脱衣所から浴室に入る際にも、転倒などの危険性から避けることができます。
また危険性を軽減するためには、浴室の入り口付近にも手すりを設置しておくことが望ましいでしょう。
それから手すりを設置する高さにも注意が必要です。
これには、その人の身長が大きく関係しています。
高齢の方と、その方を介助する方の間では、身長に差があることも珍しくはないので、両方の方が使いやすいような高さに設置することが求められます。
ただ手すりであれば何でも良い、つけておけば安心というわけではなく、その使い勝手、握りの良さ、材質などに対してもこだわりを持つことが大切です。 滑りやすい材質だと却って危険ですし、握りにくいものだと使い勝手の良さに欠けてしまいます。
よってその辺りに関しては、実際に利用する人の意見などを参考にして選択することが必要です。